9月〜10月に4つの講演をおこないます

今年の春くらいから徐々に講演の依頼をいただくようになりましたが、いつの間に過密なスケジュールになってきました。公開されているスライドのデザインや講演の内容が気に入ってくださった方がいるというのはありがたいことです。10月まで4つの講演が控えていますが、デザイン、キャリア、マーケティング などトピックの幅は様々。この中で紹介されているセミナーの中には無料なのもあるので、もし気になるトピックがあれば参加してみてください。

WebSig 1日学校 2011

2011年9月10日(土) デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオ

学校の校舎をつかって行われる1日イベントも今回で二回目になります。WebSig で2年半前にセマンティックWebについて話をしましたが、それ以来の講演になります。私は選択授業という枠で「デザイン視点のコミュニケーション術」について話をします。

今のデザインはデザイナーだけに任せるには荷が重過ぎます。Web は人々の生活の一部になり初めているからだけでなく、技術をはじめ様々な分野の関与がなければ設計が出来なくなってきているからです。従来『非デザイナー』と呼ばれていた方達によるデザインプロセスの参加が欠かせなくなってくるわけですが、どのようにデザイナーと対話をしたら良いのでしょうか。彼等の領域、自分たちの領域を尊重しつつ適切なフィードバックやインプットをする方法は幾つかあります。

今の時代にデザインすることを再確認したいという方にとっておもしろい授業になるかと思います。

第6回 .NET中心会議 デベロッパーでもできる! UX向上手法

2011年9月23日(金)UDX GALLERY NEXT

ITMedia さんは定期的にセミナーを行っていますが、今回は UX がテーマ。@IT にシグマコンサルティングの橋本さんが執筆した UXとは何ぞや? UXを高める武器を手に入れよう! という記事が長く人気記事になっており、開発者・エンジニア間でも UX が注目されているのが分かります。

UX は講演のトピックとして何度も扱っていますが、今回は「社会と繋がるためのUX」という題名でいつもと違う視点で UX について話します。UX の U はユーザーなので、社会は飛躍し過ぎでは?と考える人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。最近 UX という概念ですら、Tips やハウツーに落とし込まれる傾向があります。もちろんそこから学習するのはアリなわけですが、それだけではない今的UXを紹介できたらと思います。

パンダの会 その陸:これからのWeb

2011年10月1日(土) 水交ビル 大阪市

パンダの会という初心者の方でも気軽に参加できるというコンセプトで運営している勉強会があります。主催者である @3panda とは以前ポッドキャストで対談したことがありますが、 それをキッカケに実現したのが今回のイベントです。

これからどんなことを勉強したら良いだろう?いろいろ覚えることがあり過ぎて大変だと考えている方は少なくありません。今セッションは「Webをつかって何をしたいか見つけ出そう」と題して、1,2 年という短いスパンではなく、もっと長い目で Web を見ることで今自分がやるべきことを見つけ出すヒントを紹介します。

いまさら聞けない!? 企業のスマートフォン対応

2011年10月12日(水) TEPIA テピアホール

ロフトワーク主催のイベント。制作者向けというよりかはマーケティングや事業責任者を対象にしており、今後のスマートフォン制作に必要な知識や考え方を紹介する場になります。こちらでは「スマートフォン戦略から始まる新たなコミュニケーションデザイン」という講演を行います。ただ「スマホ対応サイトを作って」と発注しただけでは効果のあるサイトが作ることは出来ません。では、何に注目しどのようなコンセプトで制作すれば良いのかを「コミュニケーション(対話)」をキーワードにして話をします。

今年の7月にモバイルファースに関する講演を行いましたが、この講演を今イベントの対象者にとって分かりやすい言葉で解説する内容になります。

Yasuhisa Hasegawa

Yasuhisa Hasegawa

Web やアプリのデザインを専門しているデザイナー。現在は組織でより良いデザインができるようプロセスや仕組の改善に力を入れています。ブログやポッドキャストなどのコンテンツ配信や講師業もしています。