UX や HCD の勉強をしてみたり、ワークショップに参加しても、会社内での理解を獲得するのが難しい場合があります。装飾より広い範囲でデザインを考えことは時間
(コスト)
が必要だけでなく、同僚のデザインプロセスの参加は不可欠です。しかし、成果物として見え難いプロセスですし、「自分はデザイナーではない」と最初から拒否されることもあります。外で入手した様々なデザインアプローチをひとりでいきなり始めても何も変わりませんし負担が大きくなるだけです。UX
を社内の文化として取り入れるよう働きかけ、デザインがしやすい環境作りがまず必要になります。
つまり、勉強の次は啓蒙活動です。
社内勉強会をしているところであれば、そこで外で学んできた知識を共有することはできると思います。やっていない企業でも忙しいスケジュールの中から2,3時間ほど共有する時間を絞り出すことは出来るはずです。では、そこで何を話せば良いのか、何に注意しなければならないのでしょうか。
* 制作以外の方にも参加してもらう
* UXが何かの解説ではなく、なぜそういった考え方が必要なのか説明する
* UXを考慮したデザインプロ