automagic #293 コミュニケーションのインストールから仕事は始まる(五ヶ市壮央さん) COVID-19 以前から UX デザインをリモートで実践している Anywhere だから気づいているコミュニケーションの課題やちょっとした工夫についてお伺いしました。
仕事 リモートワーク時代だからこそ非同期コミュニケーションを見直そう リモートワークになって場所から解放されましたが、時間は解放というより拘束が増えたかもしれません。相手の時間を奪ってまで一緒の時間を過ごす意味は考えたほうが良いでしょう。
automagic #292 頭がちぎれるくらいまで考える(関口浩之さん) FONTPLUS のサービス向上のためにやった活動、Yahoo JAPAN の立ち上げ当時のエピソードなど、お客様の課題に向き合うことの難しさと面白さについて語っていただきました。
ソーシャルメディア ブログを書いている私がブログを書かなくて良いと皆に伝えたい理由 ブログやソーシャルメディアとはまったく違う時間の流れの中で、自分の知識が育てられる場所を作ってみてはいかがでしょうか。
automagic #291 まず顔出してみたら良いんですよ(高見知英さん) COVID-19 がキッカケで良い方向に変わったことがあると同時に課題も幾つか見えてきています。インターネットがあるコミュニティ / コミュニケーションについて改めて意見交換をしました。
ツール ナレッジマネージメントができるワークフローを作ろう 様々な道具を使い分けて生活するのが当たり前の今ですから、どう繋ぎ合わせると楽になるのか考えながら『知識のためのワークフロー』を設計してみてはいかがでしょうか。
automagic #290 ユーザーを知ることに貪欲になる(羽山 祥樹 さん) リサーチをすれば自然と作るべきものが決まるわけではないのが難しいところ。どのように決めて作れば良いのか。最初のデザイナーを迎え入れるとしたらどんなタイプが望ましいのか。UX やリサーチについて話しました。
アイデア 思考スタイルから知識整理ツールを選んでみよう 自分の思考スタイルをツールに合わせるのではなく、思考スタイルに合うツールを選んだほうが長く使えると思います。ツールを選ぶときに「自分の思考スタイルはどんな感じだろう?」と考えてみてはいかがでしょうか。
UX リサーチに欠かせないインサイトって何? 「洞察」「深い理解」という意味が含まれたインサイト。発見した情報を集めたあとに行う3つのステップを踏んで少しずつインサイトに近づけるようにすると良いでしょう。
ビジネス 4つの組織タイプから考えるデザインの始め方 「何から始めたら良いか分からない」「とりあえず試してみたけどうまくいかなかった」という方はフレークワークをヒントに効果的な施策は何か考えてみてはいかがでしょうか。
automagic #288 商売のためにあるwebサイトのために(名村 晋治さん) 今の web ディレクター教育に足りないことや、デザイナーやエンジニアにも共通している働き方・考え方についてお話を伺いました。
仕事 難易度が高いデザインの仕事で行き詰まらないために 指示されたことを黙って作るほうがよっぽど楽と思えるほど難しい課題がデザインに付き纏いますが、行動をおこさなければ自分も組織も後退する恐れがあります。
automagic #287 刺激が絶えないwebだから続けられる(ハラヒロシさん) 昔と変わらない web サイトの価値があると同時に、お客様の期待やスキルのレベルが上がった現在。Web デザイナーがもっと伸ばしていったほうが良い部分や楽しんでやっていくために何をしているか話をしていただきました。
コンテンツ デザイナーでも始められるコンテンツ戦略 コンテンツ戦略を実践するには運用や・管理まで含み込まないといけなくなります。しかし、そこからやらなくてもデザイナー発でボトムアップで始められることもあります。
automagic #286 抽象度が高いところを分かりやすくしたい(Brianさん) これから考えていきたいデザイン。現在と将来を行き来しながら、小さな組織で働くデザイナーの姿についてお話を伺いしました。
仕事 新卒・就活中のUXデザイナーに伝えたこと 採用側のニーズに応えつつ、自分のやりたいことを見つけて活動できる関係を築くためにも、就職活動中の UX デザイナーは企業に『インタビュー』したほうが良いと思います。