ゲームの要素を盛り込むことで、難しい問題の解決に繋げたり教育に活用することを「シリアスゲーム」と呼んでいます。最近あまり取り上げていませんが、シリアスゲームに関しては
3,4年前に高い頻度で記事として紹介していました。ダルフール紛争の難民問題どう解決するかをゲーム化した Darfur is Dying
[http://www.darfurisdying.com/]。2004年スペインでおこった列車爆破事故を基にした Madrid
[http://www.newsgaming.com/games/madrid/index.html] などなど。Kuma/War
[http://www.kumawar.com/]
というサイトには世界中の紛争・戦争をモチーフにしたゲームがたくさん紹介されているだけでなく、実際遊ぶこともできます。ただ銃を撃ちまくったり点数を稼ぐというゲームではなく、与えられた状況化でいかに最適なソリューションを提供するのかという考え方をゲームを通して学ぶことができます。
シリアスゲームというジャンルは元々アメリカで始まったらしく、Serious Game Initiat