マッシュアップという言葉をきくとサイトAとサイトBのデータをかけあわせて、サイトCという新しい価値をもつサービスと連想します。しかし、技術側面からみると、
Netvibes [http://www.netvibes.com]
のような独立したデータが表示される表層的なマッシュアップ、APIといったサーバーサイドソフトウェアを使ったマッシュアップ、Microsoft SQL
Server [http://www.microsoft.com/japan/sql/default.mspx]
のようなサーバーを使ってデータを完全にサーバーサイドでマッシュアップするといった方法もあります。
個人や小規模のチームで表層的なものや API
を幾つか掛け合わせたマッシュアップは可能ですが、サーバーサイドのマッシュアップとなると、扱うデータがそもそもないといった場合もあるでしょう。しかし、企業のイントラネット/エクストラネットのソフトウェア開発であればサーバーサイドのマッシュアップの価値は高いです。
セールス、マーケットリサーチ、取引といったデータが今まで独立したソフトウェアやデータベースの中に存