仕事 プロダクトマネージャーにはできないデザイナーの強みを活かす方法 ユーザー課題という軸足を置いて PdM の良きパートナーとして働くことで、デザイナーの立場にいながらプロダクトの方向性に影響を与えることができます。
仕事 リモートワーカーに欠かせないドキュメントスキルを磨こう 話すほうが楽という方はたくさんいると思いますが、ドキュメントはお互いの理解を深めることができますし、途中から参加した人も追いかけやすくなります。
デザイン 文脈共有がないデザインフィードバックは単なる感想です デザインのために時間をかけたい気持ちは共感できます。しかし、段取りをしないまま「どうですか?」とフィードバックを投げかけてもかえって仕事量が増えてしまいます。
仕事 リモートワーク時代だからこそ非同期コミュニケーションを見直そう リモートワークになって場所から解放されましたが、時間は解放というより拘束が増えたかもしれません。相手の時間を奪ってまで一緒の時間を過ごす意味は考えたほうが良いでしょう。
仕事 難易度が高いデザインの仕事で行き詰まらないために 指示されたことを黙って作るほうがよっぽど楽と思えるほど難しい課題がデザインに付き纏いますが、行動をおこさなければ自分も組織も後退する恐れがあります。
仕事 新卒・就活中のUXデザイナーに伝えたこと 採用側のニーズに応えつつ、自分のやりたいことを見つけて活動できる関係を築くためにも、就職活動中の UX デザイナーは企業に『インタビュー』したほうが良いと思います。
仕事 あなたなら負け戦の案件で何をする? 『負け戦』は経験したくないですが、逃れることはできません。「よし!うまくいってるぞ」と自信がついてきた頃に、突き落とされるような経験をしたことは何度もあります。